浴室クリーニング/風呂掃除
ガンコなカビや汚れをすみずみまですっきり洗浄。手の届かない天井もお任せください。
湯アカや石けんカス、皮脂汚れ、カビなど、浴室はいろいろな汚れがたまりやすい場所です。普段のお掃除では手に負えないところも、プロが汚れの特性を見極め、状態に合わせて洗剤を選び、キレイに落とします。
浴室キズ補修サービスをご利用いただくことで、お掃除よりも新品に近い状態に復元することも可能です。

- 浴室クリーニング(浴槽・ドア・鏡・窓内側等)
- 価格:19,800円(税抜18,000円)

- 浴槽エプロン内部クリーニング
- 価格:4,620円(税抜4,200円)

- 浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング
- 価格:9,240円(税抜8,400円)

- カビ防止コート
- 価格:4,620円(税抜4,200円)

- 浴槽追いだき配管内除菌クリーニング
- 価格:4,620円(税抜4,200円)

- ジェットバス配管内除菌クリーニング
- 価格:11,000円(税抜10,000円)
- ※浴槽追いだき配管内除菌クリーニングも同時に実施いたします。
浴室クリーニング(風呂掃除)の範囲
天井から壁面、浴槽、床、ご家庭では手が回らない全体をピカピカに!
普段のおそうじではなかなか取りきれない天井の黒カビや浴槽ふたなどの入り組んだ部分の汚れ、浴室小物の水アカなどを隅から隅までキレイに落とします。それほど汚れていないと思っていても、クリーニング後の浴室は見違えるほど明るくて清潔感たっぷり。バスタイムがより楽しく快適になります。

サービス実施手順
1.壁面
カビや石けんカスで汚れた壁面をすっきりキレイに。
2.排水口
排水口を分解し、奥までしっかりクリーニングします。
3.天井・床
気づかない間に水アカなどで汚れている床なども徹底的に洗います。
4.浴室小物
浴室の小物も水アカで意外と汚れているんです。
※汚れ度合い等により手順がサービス手順は前後いたします。
浴槽エプロン内部(前面パネル取り外し)クリーニング
浴槽の手前のパネルは外すことができ、中にはカビやヌメリ汚れがぎっしり!お風呂のニオイがなかなか取れない場合は、オプションのエプロン内クリーニングをお試しください。
1.分解
浴槽エプロンのカバーを取り外して、内部の汚れ具合を確認します。
2.洗浄
浴槽エプロンの汚れの状態や部位に合わせて、洗剤やブラシを使い分け洗浄します。
3.すすぎ
浴槽エプロン内部と浴槽エプロンカバーの汚れと洗剤分をすすぎ洗い。
4.拭き上げ
浴槽エプロンのカバーを取り付けたら、水滴を拭き取り、乾拭きして仕上げます。
浴槽追いだき配管・ジェットバス配管内除菌クリーニング
2つの専用薬剤で配管内の汚れを洗浄&スッキリ除菌!
配管内の残り湯に含まれる菌数を検査すると半数以上のご家庭で、1mlの残り湯に対して1万個以上の細菌(※1)が繁殖しておりました。配管クリーニングのために開発した2つの専用薬剤を使うことで、追いだき配管内に潜む菌を約99%除菌する効果(※2)が認められました。
※1水道水の水質基準(100個/1ml以下)から見ると、お風呂のお湯は約100倍以上汚れていることになります。
※2大腸菌・緑膿菌・レジオネラ菌・黄色ブドウ球菌・黒カビ等の除菌効果については、汚れの状態や使用状況により異なります。
※対象となる追い炊き配管は一つ口の強制循環タイプのみとなります。
※給湯器内やボイラーを傷めることはございません。
※浄化槽を設置した家庭でもご利用いただけます。
※二つ口タイプ、24時間風呂、ヒノキや大理石で作られた浴槽はサービス対象外です。

浴室暖房乾燥機(換気扇)内部クリーニング
エアコンと同様に浴室内の暖房乾燥機も時間の経過とともに内部は汚れていきます。特に浴室は湿気が多いため、短期間でもカビの発生源となっていることがあります。カバーを取り外し、可能な限り分解してカビや汚れを落とします。

カビ防止コート
浴室の壁や目地などカビの発生しやすい箇所に薬剤を塗り、カビの発生を抑えます。約6ヶ月間、カビの発生を防ぐことができます。
※浴室の使用状況や頻度により効果が短くなる場合がございます。
